琴引浜で、潮溜まりの生物の観察。
先日琴引浜で、先生をお招きして
「琴引浜・潮溜まり生物の観察」を行いました。
京都府水産事務所 井谷匡史先生です。
海の潮溜まりの生物観察方法について、専門的知識を持ってらっしゃるので、
とても勉強になりました。
1m四方の枠を色んな所に置き、その中に所在する生物を観察しました。
こっちでは、
「にんにゃー」と言いますが、
「にない貝」、「磯貝」です。
塩茹して食べると美味しくて止まりません。
これは「ウミウシ」です。紫色の汁を出すヤツ。
沖ノ島では、みんな食べるそうですよ。
この変わった生物はウミウシの仲間らしい。かわいいでしょう。
これは「むかで海苔」。
名前は悪いですが、そのまま食べても美味しかったですよ。
こんな可愛い小さなカニもいました。
大の大人達も夢中です!
この時はまだ3月で海水も冷たかったので、
生き物は少なかったですが、
もう春になって温かくなると、
もっと生物が増えてきます。
子供さんなんかは、もっとテンション↑↑ですよ。
是非、綺麗な琴引浜で潮溜まり観察して見てください!!
最近は天気もイイので、鳴き砂も鳴き放題ですよ!!
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる